エッグ!エッグ!エッグ!

卵料理は楽しく、簡単に!
たんぱく質やカルシウム、鉄分、また8種類の必須アミノ酸をバランス良く含んでいる卵。
1日に1個は摂取したいものです。
そんな卵を簡単に、楽しく調理できちゃうアイテムがTrudeauにはたくさん!
ぜひ、お気に入りを見つけてみて下さい。
...............................................................................................................................................................
【シリコンエッグポーチャー ハンドル付 YE】
卵の殻をイメージした可愛らしいこちらの容器。
この中に卵を割ってそのままお鍋で茹でると、簡単にポーチドエッグ(ゆで卵)が出来るんです!
※このとき、お鍋にはフタを被せましょう。短時間で出来上がります。
※また、時々フタを開けて卵の様子をチェックしましょう。お好みの茹で具合で火を止めて下さい。
脚付きなのでしっかり安定する上、ハンドル付きなので、茹で上がった卵をそのまま食卓まで運べます。
かわいいカップなので、このまま召し上がって下さいね。
...............................................................................................................................................................
【シリコンエッグポーチャー シングル・ダブル】
こちらはなんと!電子レンジで目玉焼きが作れてしまう便利なアイテム!!
卵を割って、電子レンジで約50秒程(500W)加熱するだけ!
火や油を使わないので、簡単&ヘルシーです。
出来たら、フタを取ってそのまま食卓へ。
取っ手付きなので、持ち運びも楽々。
わざわざ食器を汚さなくていいのも嬉しいですね。
...............................................................................................................................................................
【エッグセパレーター YE】
卵の白身と黄身を分離したいときは、卵型がユニークなこちら。
小皿の上にセパレーターを置いて、中央のくぼみに卵を割れば、黄身だけが残って白身が小皿に流れます。
卵の殻を使って器用に分離する方もいらっしゃいますが、時々黄身が潰れたりして、面倒なことありませんか?
これなら、ほぼ失敗しませんよ!
...............................................................................................................................................................
【エッグスライサー&ピアサー】
茹で卵を均等に素早くスライスしたいときは、ピアサー付きのこちら。
→
ピアサーで穴を開けてから茹で(こうすると卵にヒビが入りにくくなります)、茹で上がったら殻をむいてスライサーで一気にカット!
均等な厚みの輪切りが簡単に出来上がります。
ピアサーは危険ですので、使わないときは必ずロックして下さいね。
...............................................................................................................................................................
【シリコンエッグリング ラウンド・ハート・スター】
いつもの目玉焼きを、きれいに、かわいく、作りたいときはこちら。
かわいいハートや星型の目玉焼きなら、お子様もきっと大喜び!
シリコン製で熱に強いので、フライパンに直接セットできます。
卵料理はもちろん、こんなふうにパンケーキの型として使ってもいいですね。